ATオイルポンプシール交換

MR2に乗らなくなった最大の原因のATFの漏れ。
案の定オイルポンプのシールが劣化してオイルが漏れていたようです。

オイルシールを取り外すのですがマニュアルにはSSTを使えって書いてあります。

このスライディングハンマー型のSST。なんと12,000円ぐらいします。
高い!

そこで、ドリルで小さな穴を開けてビスをねじ込んで所有しているアストロプロダクツのスライディングハンマーで引っ張ろうとしたのですがリングの幅が狭くてうまく穴が開きません。

工具を自作しようかと考えていたのですが、ダメもとでストレートのテコの原理で外すオイルシールプーラーを買ってみました。

ミッションのケースとオイルシールプーラーの持ち手部分が当たってしまい大変でしたが何とか外れました。

新しいオイルシールにグリスを塗って。

SSTを買うのはもったいないので下水管の継ぎ手でちょうどよい大きさの物があったのでそれを使ってプラスチックハンマーで慎重に打ち込みました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました