クーラントは、有害です。そのまま下水に流すのは気が引けます。
整備工場等は業者に回収してもらうようなのですが、個人で回収してもらえるかどうかは分かりません。
そこで見つけたのがこれです。
高吸水性樹脂。簡易トイレやおむつに使われているものです。
1gで300mℓの水を吸収できるらしいです。
MR2(AW11)は、13ℓのクーラントがあるので50gもあれば十分のはずです。
クーラントを抜きます。ラジエターの下のドレンと中間パイプに2ヵ所ドレンボルトがあるのでそこから抜きます。
変色してしまっていますがドロドロになっていたりはしていませんでした。
これならラジエター内部をムキになって洗う必要もなさそうです。
とりあえず高分子ポリマーを50g入れてみました。
ん~固まらない…
さらに50gぐらい投入。
何となく固まってきました。結局さらに100gぐらい追加しました。
アマゾンの段ボールにごみ袋を入れてその中にクーラントを吸収させた高吸水性樹脂を入れて燃えるゴミで捨てました。基本的にクーラントは油なので燃やしてしまえば無害らしいです。
コメント