MR2AW11

ドライブシャフト外しました。

AW11って変わってます。ドライブシャフトを外すのにデフから抜くのではなくデフから出てすぐの所で分離する形になっています。整備マニュアルにはここから外せって書いてあります。デフのオイルを抜かなくてよいのでその点は良いのですが…8mmのヘキサ...
MR2AW11

腐ったガソリン?の処分方法。

13年放置してあったMR2。ガソリンタンクは錆び錆びです。最初、復活させようと思って大震災時に購入して携帯缶に備蓄してあったガソリン(5年前の物)を5Lほど入れたのですがエンジンかからず…燃料計も全く動かない?ガソリン揮発してなくなってしま...
MR2AW11

MR2(AW11)ブレーキマスターシリンダー交換 左ハンドル用を流用

ブレーキのマスターシリンダーを交換しました。マスターシリンダーは生産中止で入手困難。左ハンドル用をアメリカから入手。なんで左ハンドル用はまだ供給されているのでしょうか?不思議です。アメリカの方が長く乗る人が多いのでしょうか?当然ですがオイル...
MR2AW11

ブレーキパイプ自作

つぶしてしまった右前のブレーキパイプを自作しました。とりあえず工具を入手。パイプベンダーです。パイプを曲げるのに使います。上の赤いのだストレート製下がアストロプロダクツ製です。先にストレート製を買ったのですが、なんかうまく曲げられなくてアス...
MR2AW11

やってしまいました。ブレーキのフレアナットをつぶしてしまった。

フロント右側のブレーキホースを交換しようとしてフレアナットの回す方向を間違えて締めすぎてフレアナットをダメにしてしまいまいした。先端部分が広がってしまっています。本来は下の写真の状態です。先端が広がっていると新しいブレーキホースにうまくつけ...
スポンサーリンク