自作電動バイク 自作電動バイク Vブレーキをディスクブレーキに変更 リアのブレーキなのですが、電動化キットのハブがやや右にオフセットしていることでVブレーキだと調整が非常に難しく、十分な制動能力を確保するのが大変です。そこで、ディスクブレーキに変更する事にしました。ブレーキレバーには、ブレーキをかけた時にモ... 2018.12.31 自作電動バイク
自作電動バイク 自作電動バイク用新型バッテリーパック搭載テスト 新しいバッテリーの搭載テストを行いました。かなりバッテリーパックが縦長で不恰好です。そのかわり膝でバッテリーをはさむ事が出来るのでかなり安定します。バイクでガソリンタンクを膝に挟むのと同じ要領です。バッテリーケースは今後製作するのでその時に... 2018.12.30 自作電動バイク
自作電動バイク 自作電動バイク バッテリー容量チェックの為にワットメーター導入。 バッテリーの容量って分かりにくいです。電動バイクにもバッテリーメーターは付いていますが、電圧を測っているだけです。そこで、現在もっているバッテリーの容量を把握するためにワットメーター買ってみました。災害時に電動バイクを家庭用電源として使える... 2018.12.20 自作電動バイク
自作電動バイク 自作電動バイク ブレーキシュー交換。ものすごく減っててびっくり(>_<) ブレーキシューを交換しました。かなり方減りしてました。調整がいまいちだったので、シューがしっかりリムに当たっていなかったようでリムに当たっている所と当たっていないところでかなりの差があります。今回取り付けたのは写真左側。少し大きいです。これ... 2018.12.19 自作電動バイク
自作電動バイク スポークを曲げてしまったので交換 不注意でU字ロックをしたままスロットルを全開にしてしまいました(~_~)「ガシャーン」と言う音と共に無残にスポークが曲がってしまいました…U字ロックを外して全開で回してみる、かなりの振動・・・大きく触れが出てしまっているようです(~_~)予... 2018.12.19 自作電動バイク