2月2日に発注した自作電動バイクのバッテリー用の部品。新型コロナの影響で3ヶ月半たっても届きませんでした。
動画
発注したのは、中国の春節のお休み明けだったのですが、多くの会社が新型コロナの蔓延でお休みを延長していたので発送されたのは発注から16日後の2月18日でした。
10日後の2月29日には航空会社に到着?
しかし、そこから全く動かなくなってしまいました。
AliExpressには、バイヤープロテクション言う購入者を守るシステムがあって、商品に問題があった場合や届かない場合に返金されるようになっています。プロテクションの期間はお店側が決めるようですが…
今回は60日間の設定になっていました。
55日待っても届きません(*_*)
バイヤープロテクションは、お店に依頼して延長できます。
お店に連絡して30日間の延長を要請。
25日延長されました。
設定する日から30日間なんでしょうか?
さらに20日経っても中国本土から出国しません。
お店のほうなら輸送状態の詳細がわかるのでは?っと思い
「まだ届かないよ。どうなってるのか教えて?」って聞いてみました。
「心配しないで、荷物は通常通り配送されてるよ」って返事と共にバイヤープロテクションが15日延長されました。マジか…
結局90日たっても届かずバイヤープロテクション終了。
仕方なく、返金請求することにしました。
今回はAliexpress standard shippingでの輸送途中のトラブルなので、お店ではなくAliexpressへの返金請求となります。
「Open Dispute(紛争開始)」をクリック。恐ろし気な言葉…(^-^;
「Refund Only(返金のみ)」をクリック。
各項目を選択していきます。
①「I want to apply for」→「Refund Only(返金のみ)」
②「Did you receive the item」→「No(荷物は受け取ってない)」
③「Reason for refund request」→「Logistics tracking problem(郵送中の問題)」・「Purchase Protection is running out, but package is still in transit.(購入者保護が終わるが、まだ荷物が届かない)」
④「Refund Amount」→「返金してもらいたい金額を入力します。複数の種類の商品を購入した場合はどれか一点に送料を加算します。」
⑤「Please write your request detail」→「商品が届いていないので全額返金してほしい」って書きました。
⑥「Upload Evidence(Optional)」→「念のためCAINIAOの荷物追跡画面とお店とのやり取りのスクリーンショットを提出しました。」
あっけなく全額返金されることになりました。
とりあえず輸送中の紛失トラブルは、時間的なロスはありますが金銭的にはあまり心配しなくても大丈夫なようですね(#^.^#)
Aliexpress standard shippingではない時はどうなるかわかりませんが…
コメント