カヤック エレキモーターへのフットスイッチ取付け断念(~_~) セビラー・クイックパックK5にエレキモーターを搭載するのですが、乗っている位置からエレキモーターまでが遠いので手元にスイッチを付けようとこんな物を購入。スイッチの出来は良いのですが、いかんせんコードが細い(~o~)エレキモーターに付いている... 2018.07.31 カヤック
狭小住宅で自給自足 水耕栽培用グローボックスに殺虫器導入 以前やっていたお店で使っていた殺虫器があるのを思い出したので、グローボックスに入れてみました。グローボックスを空けている時に、どうしても虫が入ってしますので導入してみました。少し明るくなるし(*^_^*) 2018.07.30 狭小住宅で自給自足
狭小住宅で自給自足 今日の野菜たち。 発芽から3日目順調に育っている感じです。徒長も無いような気がします。湛液型水耕の方も順調なようです。こちらは、お茶パック栽培法。こちらもまあまあ順調いくつかの苗は、枯れてしまいました。まあ色々動かしたりしているうちに、傷つけたりしたんでしょ... 2018.07.29 狭小住宅で自給自足
自作電動バイク 自作電動バイク、結構簡単に作れちゃう?。 マウンテンバイクを改造して、モペット・フル電動自転車を作り、原付二種で登録してみました。自作電動バイク。 登録名はMATT20EV◎出力 1,000W 48V◎バッテリー容量 リチウムイオン 10Ah 1個 20Ah ... 2018.07.28 自作電動バイク
狭小住宅で自給自足 今回は、徒長を回避出来そうな気がします。 3回目の挑戦です。発芽から1日なんとなく良い感じです。やはり光の強さが大きいんじゃないでしょうか、まだ判りませんけど。こちらは、湛液型水耕です。約2週間経ちました。今から思うと定植前に徒長してしまっていたように思うので、うまく育っているのか... 2018.07.27 狭小住宅で自給自足