独立ソーラー発電システムに使用していたバッテリー。
容量が新品時1260whだったのが330whまで低下していました。
廃棄予定だったのですが、オメガのパルス充電器を持っているので、バッテリー再生にトライしてみる事にしました。
Intec Power XT3 Technology搭載で全自動でパルス充電する基能が搭載されています。
つなぎっ放しにしておけば、バッテリーの電圧が下がると自動的にパルス充電を開始します。
そこで家で使う一部の電気を、バッテリー経由で使うことで長時間パルス充電を行う事にします。
あてにはなりませんがMeltec ML-100バッテリー診断機の再生前の値は
82%HEALTHって出てますが、実際は26%位の容量です。^_^;
さて、10日ほど経ったので容量をチェックしてみました。
バッテリー診断機の結果は。
新品ジャンって感じです。
実際にワットメーターで計測した容量は
495.8wh
おお!結構回復している(^.^)
容量26%→39%まで回復。
70%ぐらいまで回復すれば、十分通常使用に耐えられるのですが・・・
もうしばらく継続してみます。
追記
3か月後の測定結果です。
265.7wh+655.4wh(ワットメーターの仕様でこの値がMAXでリセットされてしまいます。)=921.1wh
まで回復しました。
73%まで回復したことになります。
予想外の好結果!(#^.^#)
十分に、使用に耐える結果です。
他の2個のバッテリーもトライしてみることにします。
コメント