自作電動バイク

自作電動バイク

バッテリー仕様変更しました。20Ah→8Ah×2

新しく作ったバッテリーの仕様変更しました。見た目の改善と重心を下げる為に、少し容量を少なくしてバッテリーの配置を変更しました。1セル18650バッテリー10本×13セル → 1セル18650バッテリー4ホン×13セル2個作り整流ダイオードを...
自作電動バイク

自作電動バイク Vブレーキをディスクブレーキに変更

リアのブレーキなのですが、電動化キットのハブがやや右にオフセットしていることでVブレーキだと調整が非常に難しく、十分な制動能力を確保するのが大変です。そこで、ディスクブレーキに変更する事にしました。ブレーキレバーには、ブレーキをかけた時にモ...
自作電動バイク

自作電動バイク用新型バッテリーパック搭載テスト

新しいバッテリーの搭載テストを行いました。かなりバッテリーパックが縦長で不恰好です。そのかわり膝でバッテリーをはさむ事が出来るのでかなり安定します。バイクでガソリンタンクを膝に挟むのと同じ要領です。バッテリーケースは今後製作するのでその時に...
自作電動バイク

自作電動バイク バッテリー容量チェックの為にワットメーター導入。

バッテリーの容量って分かりにくいです。電動バイクにもバッテリーメーターは付いていますが、電圧を測っているだけです。そこで、現在もっているバッテリーの容量を把握するためにワットメーター買ってみました。災害時に電動バイクを家庭用電源として使える...
自作電動バイク

自作電動バイク ブレーキシュー交換。ものすごく減っててびっくり(>_<)

ブレーキシューを交換しました。かなり方減りしてました。調整がいまいちだったので、シューがしっかりリムに当たっていなかったようでリムに当たっている所と当たっていないところでかなりの差があります。今回取り付けたのは写真左側。少し大きいです。これ...
スポンサーリンク