レヴォーグ

ヒータークッション2ヶ月で壊れる\(^o^)/分解してビックリな構造!!

リアのヒータークッションが壊れました・・・どこか接続部が外れたかな~って思い、分解してみました。ビックリ・・・薄い紙でビニールコードを挟んであるだけ!接続部は問題ありませんでした。断線部分を見つける事は困難です。カーボンシートヒーターを買い...
レヴォーグ

1年点検でレヴォーグのアイサイトツーリングアシストの設定変わった?

我が家のレヴォーグはD型です。18年2月に納車。アイサイトツーリングアシストなのですが、ひとつだけ不満がありました。ハンドルを持っているにもかかわらず、しばらくすると「ハンドルを操作してください」って言ってきます。ディーラーの営業担当に「こ...
自作電動バイク

自作電動バイク Vブレーキをディスクブレーキに変更

リアのブレーキなのですが、電動化キットのハブがやや右にオフセットしていることでVブレーキだと調整が非常に難しく、十分な制動能力を確保するのが大変です。そこで、ディスクブレーキに変更する事にしました。ブレーキレバーには、ブレーキをかけた時にモ...
自作電動バイク

自作電動バイク用新型バッテリーパック搭載テスト

新しいバッテリーの搭載テストを行いました。かなりバッテリーパックが縦長で不恰好です。そのかわり膝でバッテリーをはさむ事が出来るのでかなり安定します。バイクでガソリンタンクを膝に挟むのと同じ要領です。バッテリーケースは今後製作するのでその時に...
狭小住宅で自給自足

LEDモディファイして水耕栽培再開!!(*^_^*)

ベランダ栽培開始から50日。 日照時間が短いので収穫出来るまでは育ってはいませんが、徒長するわけでもなく普通に育っています。やはり、前回の水耕栽培用のLEDでは明るさが足らないようです。そこで、電動バイクのヘッドライト用に買ったLEDがすご...
スポンサーリンク