自作電動バイク。リアシート取り付けとステーの補強。

リアシート取り付けました。

日本では、自転車の二人乗りは禁止なので荷台に付けるシートなんて売っていませんが海外では結構色々なものが売っています。ebayで送料込み800円位でした。

補強のステーをフレームにタッピングねじで固定していたのですが強度不足でねじが折れてしまいました。

どうにかしてステーをフレームに強固に固定出来ないものか・・・
ありました!「キャリア-ダボ付シートクランプ」
こんな物が世の中にはあるではないですか・・・知らなかった。(^_^.)
左側のものです。右側の物は今まで付いていたもの。

「ナベねじ」でしっかり固定出来ました。ボルトの方が良いかも・・・合うサイズの手持ちが無かったのでとりあえずはこれで。

荷台側は、3本のタッピングねじで固定しました。
かなりしっかりとした荷台になりました

ステップはギヤガード用の物を、使っていない穴があったので裏からボルトで固定しています。ピッチが合うボルトが無かったのでやや強引にねじ込んであります・・・硬くて二度と取れないんじゃないかと(^.^)
小型二輪登録なので問題ないのですが、見た目が自転車なので2人乗りしていて警察に止められるのも面倒なので、緊急時以外に人を乗せることは無いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました